施術に関するQ&A

Q.鍼は痛くありませんか?


A.鍼の太さは髪の毛ほどで、鍼を刺す物理的な痛みはほとんどありません。

 施術では痛みをできるたけ少なくするよう心掛けておりますが、鍼を刺入する際、鈍い痛みや違和感、重い感覚などが生じる

 場合もあります。これらの感覚は鍼が穴(ツボ)に入った時に生じる「響き」といい、治療効果の現れでもあります。通常は

 時間とともに軽減するため心配ありません。

 痛みの感じ方には個人差があり、また、毛穴などに鍼先が入った場合、皮下の痛点や抹消神経などに鍼先が当たった場合など

 に痛みや電気の走るような感覚が生じることがあります。万が一施術中に痛みや不快感が生じた場合はすぐに解消致しますの 

 で遠慮なくお伝えください。

  

Q.鍼で感染しませんか?


A.使い捨ての鍼を使用し、手指などの消毒をおこなっております。感染の心配はありません。

  当サロンで使用する鍼はすべて滅菌済みの新品の鍼です。一回限りの使い捨てなので鍼施術によるB型肝炎・C型肝炎・

  HIV等の感染の心配はありまん。

Q.鍼灸にはどのような作用がありますか?


A.痛みやコリをとる作用、自律神経系や免疫系を調整する作用があります。またリラクゼーション作用も認められています。

  鍼灸治療では、腰痛、頸肩腕症候群、膝関節痛などの運動器疾患や慢性疼痛の治療から、生理痛、疲労、めまい、顔面痛、

  顔面麻痺、冷えなどの症状に効果的です。 世界保健機構(WHO)は鍼治療の適応として「運動器疾患」「慢性疼痛」

  など、49の疾患・症状を上げています。

Q.エステで行うオイルマッサージと治療院などで行うオイルマッサージでは何が違うのですか?


A.一般的にはエステでは痩身や美容を目的にしております。治療行為は目的としていませんので病気や疾病などを治すことは

  していません。

  一方で、治療院で行われるオイルマッサージは治療を目的としているのでアプローチに特徴があります。

  当サロンでは、あん摩・マッサージ・指圧師の国家資格免許者が施術致します。

  

Q.オイルマッサージはスポーツをする前とした後ではどちらのほうが効果的ですか?


A.基本的にはどちらも効果的です。スポーツ後の疲労回復が目的であればスポーツ後に、パフォーマンスアップや怪我の予防

  のために行うならスポーツ前が効果的だと思います。

Q.副作用はありますか?


A.鍼灸は穴(ツボ)を刺激して身体のバランスを整えます。副作用はほとんどありません。お子様~お年寄りまで安心して

  治療を受けることができます。また、精油は植物から作られております。精油の知識を持った者が施術しておりますので、

  安心して施術をお受けいただけます。

  施術後にだるくなったり眠くなったりする事がありますが、これは好転反応が身体に現れたものです。長くても1~2日で

  おさまります。施術後はなるべくゆっくとお過ごしください。

Q.お灸は熱くないですか?


A.温かく心地よいです。

 基本的には心地よい暖かさです。その日の体調により温かさの感じ方は異なりますので、もし熱すぎると感じた場合は

 我慢せずに、遠慮なくお伝えください。

 糖尿病の方、皮膚の弱い方などはヤケドをしやすいため、あらかじめご相談ください。

Q.生理中に施術を受けても大丈夫でしょうか?


A.問題なく施術を受けることができます。

  よもぎ蒸しに関しては経血の量によりますが、少なければ受けて頂けます。ご相談ください。

Q.妊娠中でも大丈夫ですか?


A.鍼灸は母体や胎児への副作用がないため、妊娠中の女性の方に適しています。鍼灸によってつわりが緩和されたり、

  流産癖のある方が無事に出産したり、また、逆子が直ったという例もあります。ただし、妊娠していることは、

  施術の前に必ず伝えてください。

 

Q.メイクは落としたほうがよいですか?


A.メイクをしたままでも施術可能ですが、うつ伏せになる際に落ちてしまうことがあります。

  施術後にお化粧直しをされる方はメイク用品をお持ちください。

 

Q.美容鍼ではメイクを落としたほうがよいですか?


A.メイクをしたまま施術可能です。施術によっては若干ですが落ちる場合がありますので、お化粧直しをされる方は

  メイク用品をお持ちください。

Q.美容鍼の効果はとれくらいで現れますか?


A.目的によって変わってきますが、むくみ、たるみ、リフトアップなどは施術後すぐにでも効果を実感することができます。

Q.美容鍼は内出血しますか?


A.髪の毛よりも細い鍼を使用しています。内出血のリスクは低いですが、絶対に内出血しないとは言い切れません。

  ただし、内出血は体質にもよりますが、2~3週間ほどで消え痕には残りませんのでどうぞご安心ください。また、内出血

  を起こすということは、東洋医学的に見れば、身体の中の滞りが外に出てきていると考えますので、

  むしろ良い傾向とも言えます。

Q.施術した後、運動をしてもよいですか?


A.施術当日はなるべく控えた方がよいと思います。

  施術後は血行がよくなるため、さらに運動を行うと疲労感が増すことがあります。また、施術後に痛みなどが軽減しために

  普段より身体を動かしすぎて、あとで痛みが増加してしまうなど、本来の効果が得られない場合もあるので、

  運動は控えた方がよいと思います。

  施術後はゆっくりと過ごすことにより施術効果が高まりますので、できるだけリラックスを心掛けて下さい。

Q.施術した日にお酒を飲んでもよいですか?


A.施術補は血流がよくなるため酔いが早いので、控えめにお願いいたします。

Q.どれくらいの頻度で通ったらよいですか?


A.症状や体質、経過によります。

  急性症状の場合は日にちをあまり空けずに通って頂き、数回を目途にお考え下さい。

  慢性症状の場合は週1回の定期的な施術をおすすめします。

  症状が落ち着いてきたら、経過を見ながら少しずつ間隔をあけていきます。

Q.予約時間に遅れそうな場合は?キャンセルは?


A.分かった時点で必ずお早めにご一報ください。

  万が一、ご予約時間に遅れられますとお時間を短縮させていただく場合があります。その場合も通常料金となって

  しまいますので、お気を付けください。

  キャンセルの場合は日時変更の場合もお早めにご連絡ください。体調が思わしくない時は、前日までにご連絡をお願い致し   

  ます。

  お客様お一人お一人に、心地よく、ご満足いただけるよう、何卒ご協力お願い致します。